2016年12月23日

大会競技に関するFAQ

DPXIです

大会・競技に関するFAQをまとめました。

【全般】
Q:出題選択画面では何カウント以内に出題を選択すればいいですか。
A:出来るだけ30カウント以内にお願いします。選択が遅い場合は
 スタッフから声をかける事があります。

【1回戦:準シード戦】
Q:準シード戦の補充者はどの様に選びますか。
A:1回戦競技参加者の中から抽選で選びます。

Q:団体戦にもエントリーしていますが、抽選で準シード戦に選ばれました。
 惜しくも敗れてしまった場合、団体戦に参加出来ますか。
 また、勝ち上がった場合、その分の団体戦のチームはどうなりますか。
A:参加出来ます。既に団体戦のチームが決まっていますので、
 元のチームで対戦します。
 勝ち上がった場合は、リザーブ要員が代わりに入ります。

Q:準シード戦のキャンセルが出て、4人以下となった場合、
 補充はどうなりますか。また、勝ち抜き人数はどうなりますか。
A:4の倍数の人数となるまで補充となります。4人丁度の場合は
 補充は行いません。また、勝ち抜き人数(2回戦進出)は
 上位2名となります。
 
【1回戦:団体戦】
Q:団体戦のチームは、どのタイミングで発表されますか。
A:エントリー情報に基づいて抽選を行い、
 大会開始時に発表します。

Q:団体戦メンバーの顔合わせおよび作戦を練る時間はありますか。
A:大会開始時に、チーム毎に集まっていただきます。
 準シード戦実施中から作戦タイムをとります。

Q:同じチームになった中に気に入らない人がいます。
 団体戦をキャンセル出来ますか。
A:どうしてもという場合は、キャンセルして、代わりに
 リザーブの方にチームに入って頂く事になります。
 
Q:予選で誤って、前のメンバーが出題したジャンルと同じ
 ものを選んでしまいました。ペナルティはどうなりますか。
A:得点および当該メンバー(後から出題したメンバー)のポイントは
 0点となります。

Q:出場決定戦で誤って、同じジャンル(形式群)の出題を
 してしまいました。
A:当該メンバー2人の得点は0点となります。

Q:出題ルールに沿うとハードが出題出来なくなるメンバーがいます。
 カードの貸し借りは出来ますか。
A:チーム内を含めて、カードの貸し借りは認められません。
 また、サブカの使用も認められません。
 大会規約に基づき対応する事になります。
 ハードでの出題がある程度出来る様にしておく事をおすすめします。

【1回戦:個人戦】
Q:準シード戦に補充で選ばれましたが敗れてしまいました。
 準シード権獲得者と同じ様に2戦目からの参加となるのでしょうか。
A:準シード戦補充参加者は、2戦目からの参加とはなりません。
 1戦目からの参加となります。
 
Q:匠竜杯の形式代表となっています。ワイルドカードの形式を出題
 したい場合は、どこで出題宣言をすればよいですか。
A:形式選択時にスタッフに使用宣言をしてください。
 この宣言がない場合、ワイルドカード使用とみなされません。

(12/24:更新 ルールは低火力ボンバーマンの為間違っていた例示を訂正) 
Q:匠竜杯の理系学問・サブジャンル3の形式代表となっています。
 1戦目に社会・サブジャンル2を出題しました。
 2戦目に理系学問・サブジャンル3を出題する場合、
 必ずワイルドカード宣言が必要ですか。
A:ワイルドカード宣言をしない場合、通常の出題ルールに沿って
 処理をします。この場合、サブジャンルは1〜3共通で同一形式とみなすため、
 同一形式の出題に抵触となります。
 よって、得点は0点として処理される事になります。

Q:理系学問グループ分けと芸能○×の形式代表となっています。
 この2つを出題する場合、ワイルドカード宣言をする必要が
 あるのですか。
A:ワイルドカード宣言が出来るのは1度(1つ)だけとなります。
 例えば1戦目で芸能○×をワイルドカード宣言して出題した場合、
 2戦目以降で理系学問グループ分けをワイルドカード宣言して
 出題する事は出来ません。但し、出題制限にかかっていなければ
 通常の出題として選択する事は可能です。
 (この場合、理系学問グループ分けは、通常の出題として選択可能。)

Q:社会エフェクトとライフスタイルエフェクトの形式代表です。
 1戦目に社会エフェクトをワイルドカード宣言せずに出題しました
 2戦目にライフスタイルエフェクトを出題出来ますか。
A:出題制限(同一形式)に抵触しますので、そのままの出題は
 出来ません。必ずワイルドカード宣言をしての出題となります。
 この場合、社会エフェクトをワイルドカード宣言して出題する
 事も可能です。
 
Q:理系学問グループ分けの形式代表で、1戦目にノンジャンル文字パネル、
 2戦目に理系学問グループ分けをワイルドカード宣言して出題
 しました。3戦目(決定戦)で、理系学問物理・化学を出題出来ますか。
A:2戦目でワイルドカード宣言をしているので、出題制限に抵触する
 事無く出題可能です。もし2戦目にワイルドカード宣言をしていなかったら
 同一ジャンルの出題制限に抵触するため、出題出来ません。
posted by 賢竜杯XI at 23:43| FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月30日

賢竜杯-彩【XI】FAQ

DPXIです。

賢竜杯のエントリーや、大会会場についてのFAQをまとめました。
FAQは随時追記していきます。

<FAQ新着>
Q:エントリーしたカード(e-AMUSEMENT PASS)を紛失してしまいました。別のカードに変更出来ますか。(1/4追記)
A:エントリー時に申請したカード以外での参加は原則として認められません。
 カードをkonami IDに紐づけしている場合は、他のe-AMUSEMENT PASSにデータを引き継げるかと存じます。
 こちらを参照いただきデータの引継ぎをお願いします。
 データの引継ぎは、ご自身の責任で事前にお願いいたします。

Q:お土産(差し入れ)を持ってきました。受付で渡せばいいですか。(1/4追記)
A:受付にてお預かりいたします。ただし、ピーク時(1日目の10:30〜12:00、2日目の9:30〜10:30)は
 受取り出来ない場合がございます。その場合は、時間をずらしてお持ち頂けるとありがたいです。

<大会全般>
Q:同人誌(QMAで出題された問題に関する書籍、またはQMAのキャラクターを
 使用した漫画・イラスト集)の販売をしたいのですが、スペースはありますか。
A:申し訳ございません。販売スペースは用意しておりません。

Q:今回は名札の追加販売はないのですか。
A:あいにくですが、今回の名札は必要数のみとし、追加販売を見合わせております。
 ご期待に添えず、申し訳ございません。

Q:会場でつきまとい、嫌がらせ、暴力行為等を目撃しました。
A:参加規約に基づいて対処させていただきます。
 もし、これらの迷惑行為をはじめとした被害に遭ったり
 目撃をされました場合は、本部スタッフまでお申し出ください。
 参加規約

Q:受付メール、確認メールが届きません。
A:今一度メールの受信設定とボックスの確認をお願いします。
 ・kenryuhai.comドメインからのメールが受信可になっている事
 ・kenryuhai☆gmail.comからのメールが受信可になっている事
  (☆はアットマークに変換)
 ・迷惑メールを振り分けている方は、そちらにメールが振り分けられていないか
  ご確認ください。
 そのうえで、メールが見つからない場合は、賢竜杯スタッフ宛に
 ご連絡をお願いいたします。

<大会会場>
Q:大会会場について
A:以下を賢竜杯-彩【XI】大会会場とします。
  1)ゲームデイトナ志木    QMA競技会場
  2)居酒屋「IZAKOI」     PVおよび併設イベント会場
   (ゲームデイトナ志木隣)
  3)志木ふれあいぷらざホール PV会場
   (ゲームデイトナ志木から東上線志木駅を隔てて反対側)
 大会当日の受付は、
 1)ゲームデイトナ志木 もしくは 2)居酒屋「IZAKOI」 で行います。
 これら会場では、名札の着用をお願いします。

Q:エントリーしていなくても、会場に入る事は出来ますか。
A:今回は、会場が非常に狭くなっており、入場制限をかけさせて頂く事に
 なりました。見学のみ、打上げのみ参加の方も必ずエントリーを
 お願いいたします。
 会場内では、お渡しする名札を必ず着用ください。着用されていない
 方は、スタッフからお声をかけさせて頂く事がございます。

Q:大会参加費について
A:こちらをご参照ください。

Q:1日目の競技に参加して、残念ながら敗退してしまいました。
 2日目の見学は出来ますか。
Q:シード権を持っているので、競技は2日目からとなりますが、
 1日目の見学は出来ますか。
Q:打上げのみ参加の予定でしたが、予定が空いたので大会を見学したいと
 思いますが可能ですか。
A:大会(見学のみ・打上げのみエントリーを含む)にエントリーした方は、
 1日目、2日目とも見学が可能です。

Q:打上げのみ参加希望ですが、直接打上げ会場に向かってもよいですか。
A:必ず大会会場(デイトナ志木)で一旦手続きをお願いいたします。
 尚、打上げのみ参加の方にも名札をお渡ししますので、
 大会会場内への入場が可能です。
 
Q:打上げのみ参加希望ですが、予定があり大会会場へ向かう事が出来ません。
A:あらかじめ大会会場に来る事が困難な場合は、DPXI宛にご連絡をお願いします。
 (メールアドレス:kenryuhai☆gmail.com ☆を半角@に変換)
 直接打上げ会場に来ても対応できかねます。

Q:併設イベントのみの参加は可能ですか。
A:可能です。この場合、大会見学者としての扱いとなり、
大会見学料および併設イベント参加料をいただく事になります。


<エントリーフォーム>
Q:賢竜杯-彩【XI】エントリーフォームとは?
A:2017年1月7日(土)8日(日)に実施する、賢竜杯-彩【XI】本戦に
 参加もしくは見学をするための、申し込みフォームです。

Q:エントリーフォームが2種類ある様ですが。
A:1日目(一般・見学者用)エントリーフォームと、
 2日目(シード権獲得者用)のエントリーフォームがあります。
 地方大会等でシード権を取られた方は、2日目(8日)からの参加となります。
 必ずシード権獲得者用のエントリーフォームを使用してください。
 エントリーフォーム(参加規約の下にあります。)

Q:エントリーフォームでエントリーをすれば、大会に参加出来ますか。
A:エントリーフォームでの受付のほかに、当日大会会場で参加手続きをとらないと、
 大会に参加出来ません。
 大会当日は、所定の時間までに必ず参加手続きをお済ませください。

Q:エントリーフォームの入力方法について
A:こちらを参照してください。
  1日目(一般・見学用)
  2日目(シード権獲得者用)
  ※見学のみ、打上げのみ参加の方は1日目のエントリーフォームにて
   ご応募ください。

Q:エントリーフォームの必須入力項目はどれですか。
A:必須入力項目は以下となります。
  ※1日目、2日目用とも
  カード名(読み方含む)、メールアドレス、学籍番号、使用キャラ、所属都道府県、打ち上げの参加可否
 それ以外の項目についても回答できるものについては、なるべく回答をお願いいたします。
 
Q:2日目エントリーの過去のカード名やライバルのカード名は必須ですか。
A:必須ではありませんが、書いていただけるとありがたいです。
 尚、パンフレットや大会会場の掲示物などに記載させていただく事があります。
 どうしても、という方は無理に書かなくても構いません。

Q:エントリーをすると、何かメールが送られてきますか。
A:エントリーした項目の返信メールのほかに、参加票が送付されます。
 参加票は、大会当日受付で拝見させていただきますので、大切に保管してください。

Q:一度エントリーしましたが、12/3以降に実施される地方予選で、
 新たにシード権(準シード権)を獲得しました。再度登録する必要ありますか。
A:お手数ですが、新たな権利で再度エントリーをお願いします。
 その場合、必ず同じカード名と学籍番号で登録をお願いしますとともに、
 スタッフ宛コメント欄に、その旨の記載をお願いします。

Q:入力内容を間違えたので訂正したい。
A:正しい内容で再度エントリー登録をお願いします。
 その際、スタッフ宛コメント欄に「○○欄を訂正したので再度登録します。」
 と一筆添えてくださいます様お願いします。

Q:登録内容を一通り書いて送付しようとしたらエラーになった。
A:エラーの内容と、入力した項目一通りを賢竜杯問い合わせ先アドレス
 kenryuhai☆gmail.com もしくは kqentry☆kenryuhai.com
 (☆マークを半角@に変換してください)
 にお送りください。個別に対応致します。

 尚、一部のブラウザでエラーになるとの情報がありますが、
 原因は特定されていません。出来ればブラウザの種類を変えるもしくは
 端末を変える等の対応をお願いします。

Q:シード権を持っていますが、通常用エントリーフォームで登録出来ますか。
A:エントリー可能ですが、シード権は失います。
 必ずシード権用のエントリーフォームを使用しての登録をお願いします。

Q:シード権を持っていませんが、シード権用フォームでエントリーしてしまいました。
A:エントリーを完了した事にはなりません。正しいエントリーフォーム(一般・見学者用)
 を使用してエントリーをお願いします。

Q:見学、打上げ(賢竜盃)のみに参加したいのですが。
A:1日目(一般・見学者用)エントリーフォームを使用して、
 エントリーをお願いします。

Q:2日目の見学(もしくは打上げのみ、併設イベントのみ参加)希望ですが、
 1日目用のエントリーフォームで応募するのですか。
A:1回戦・併設イベント・打上げのみ参加および見学者用エントリーフォームで
 お申込みください。
 ※(12/13)エントリーフォームの名前を変更しました。
  賢竜杯-彩【XI】 1日目用
   →1回戦・併設イベント・打上げのみ参加および見学者用エントリーフォーム
  賢竜杯-彩【XI】 2日目用
   →シード権獲得者用
 なお、2日目のみの見学、併設イベント、打上げのみの参加でエントリー頂いた方も
 1日目に受付頂ければ、1日目の見学も可能です。

Q:シード権を獲得していますが、併設イベントや打上げの参加希望です。(12/13追記)
A:シード権獲得者用のエントリーフォームに、併設イベントと打上げの参加希望欄があります。

Q:シード権を獲得していますが、都合がつかず2日目の2回戦に参加出来ません。
 1日目なら見学可能ですが、どのフォームからエントリーすればよいですか。(12/13追記)
A:一旦シード権獲得者用でエントリーされる事をお勧めします。
 1回戦・併設イベント・打上げのみ参加および見学者用フォームでの
 エントリーも可能ですが、シード権獲得者としての参加資格を失います。
 シード権獲得者用でエントリーされた場合も1日目にご来場いただき
 1日目の試合を見学する事も可能です。

Q:2日目の見学のみ、(併設イベント、打上げのみ)参加希望ですが、
 確認メールには、「エントリー = 1日目(1回戦)」 と記載されています。(12/13追記)
A:エントリーフォームの仕様上その様になっております。
posted by 賢竜杯XI at 00:00| FAQ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする