2016年10月06日

【大会情報】福岡県福岡市 地方大会開催のお知らせ

福岡県福岡市「楽市街道箱崎店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
福岡県福岡市

【店舗名】
楽市街道箱崎店

【交通アクセス】
福岡市営地下鉄「箱崎九大前駅」下車、徒歩5分

【開催日時】
11月12日(土) 15:00〜

【受付日時】
11月12日(土) 14:30 〜 15:00

【受付方法】
・当日店頭にて、先着順で受付

【予定定員】
なし

【参加費】
200 円

【参加条件】
・QMAトーキョーグリモワールのデータの入ったe-amusementpassを持っている事。

【ルール】
・いわゆるボンバーマンルールを採用。
・ランダムは単一形式の扱い、サブジャンルはまとめて1つの形式の扱いとします。
・4人に満たない組ができた場合はダミープレイヤー1名が参加し、ノンジャンル・ランダムHARDを出題。
・基本的に各組上位2名が次回戦に進出としますが、人数により惜敗率(対1位)を用いた復活進出を行うことがあります。

【順位決定戦について】
・16名以上の参加があった場合もしくは決勝進出者が全員賢竜杯XIシード獲得者だった場合は、準決勝敗退者による5位決定戦を行う。(16名以上参加時は、賢竜杯XIシード権繰り下がりがなくても実施する)
・この5位決定戦もいわゆるボンバーマンルールの対象となり、準決勝までの出題制限が持ち越される。
・5位決定戦は1試合行い、順位の良かった方より5位、6位、7位、8位とする。

・決勝戦は引き続きいわゆるボンバーマンルールを継続し、準決勝までの出題制限が持ち越される。
・決勝戦は1試合行い、表示結果の順に順位を確定させる。

【問い合わせ先】
taikai<あっと>qma-kyushu.sakura.ne.jp
※<あっと>を半角@(アットマーク)に変換


posted by 賢竜杯XI at 23:24| Comment(0) | 地方予選大会(九州・沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月02日

【大会情報】大分県大分市 地方大会開催のお知らせ

大分県大分市「トライセン萩原店」での地方大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
大分県大分市

【店舗名】
トライセン萩原店

【webサイト】
http://www.cheer-group.jp/game_hagiwara_top.html

【交通アクセス】
・鉄道:JR日豊線 牧駅下車 徒歩15分
(JR大分駅と隣接ラウンドワンの間で無料のシャトルバスが運行されています)

【開催日時】
10月 15日(土) 17:00〜

【受付日時】
10月 15日(土) 16:00 〜 17:00

【受付方法】
・当日店頭にて、先着順で受付

【予定定員】
32 人

【参加費】
200 円

【参加条件】
・QMAトーキョーグリモワールのデータの入ったe-amusementpassを持っている事。

【ルール】
・大会は「ボンバーマンルール」により実施。
(1度使用したジャンル・形式は次の試合以降再出題できない)

・ランダム、サブジャンルの扱い
→ランダム、サブジャンルはそれぞれ別扱い
→他ジャンルのサブジャンルもそれぞれ別扱い
※例:野球→美術・文学→ホビーと出題するのは可

・参加者の端数調整方法
組み合わせについては各試合4人または3人で行い、
2回戦への進出者が4または3の倍数になるようにする。
進出者が不足する場合は、惜敗率(3位のみ対象/1位の得点と比較)の上位より若干名を選出する。

・決勝戦実施対戦数
→1回のみ

・順位決定戦
→賢竜杯シード権繰り下げで必要な場合のみ実施。
準決勝進出者4名が対象で、出題制限なしの一発勝負を行います。
本戦中に使用したジャンル形式が再使用可能になります。
(対象が3名以下の場合はダミー役がノンジャンルランダムHARDを出題)

・ダミープレイヤー
→ノンジャンルランダム(HARD)を出題

【問い合わせ先】
・ツイッター
<あっと>daifuku8p
※<あっと>を半角@(アットマーク)に変換
・「九州地区情報サイト」に掲載予定
http://qma-kyushu.sakura.ne.jp/
posted by 賢竜杯XI at 23:36| Comment(0) | 地方予選大会(九州・沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする